おもちゃの有名シリーズ
おもちゃは、たくさんのシリーズがあり、それぞれ人気のものを覚えておくことで仕入れがしやすくなります。

画像のシリーズは人気のおもちゃになりますので、
それぞれ覚えておきましょう。
さらに、それぞれのシリーズの中でどんな商品が
人気なのかを知ることも重要です。
アマゾンの人気おもちゃランキングなどを見る習慣を
つけていくと良いですね。
おもちゃの仕入れ方
おもちゃの仕入れにはパターンがあります。基本的には「安くなっている商品を仕入れる」
か「プレミア価格になっている商品を仕入れる」
かの2通りになります。
安くなっている商品を仕入れる
スーパーやおもちゃ屋、家電店などでは「セール商品」として、おもちゃが値引きされていることが多々あります。

このようなセール品を狙うことで価格差のある
商品を仕入れることが可能です。
セールは土日に行われることが多いので
各店舗のセール状況を把握していきましょう。
プレミア価格になっている商品を仕入れる
おもちゃは、需要と供給が崩れることが多くプレミア価格になる商品が数多くあります。
特に、クリスマス時期は供給が間に合わない商品が
多くなり、プレミア化するものがたくさんあります。
プレミアになった商品なら、セールでなく
定価で購入しても利益が出ます。
例えば、下記の商品は定価が4000円程度ですが
現在は14000円ぐらいのプレミア価格と
なっています。

このような商品をたくさん知っていれば
仕入れが簡単になります。
プレミア価格の商品をリサーチするには
「&pct-off=-0」というキーワードを
アマゾンのURLの後ろに入れると下図のような
「値引き0%」のプレミア商品だけのページ抽出が可能です。

更にリサーチを簡単にするには
「せどプレ」などのプレ値抽出ツールを
使用すると良いですね。
下記画像リンクをクリックすると「せどぷれ」の
説明ページに行きますので、参考にしてください。

店舗
おもちゃは色々な店舗で仕入れることが可能です。おもちゃ屋の定番トイザらス、
イオン、イトーヨーカドー、ダイエーなどの大型スーパー。
ドン・キホーテなどのディスカウントショップまどのお店が挙げられます。
また、大型家電量販店、しまむらなどでも仕入れが可能です。
中古も取り扱う場合は
ハードオフ、リサイクルショップなどでも仕入れることが出来ます。
リサイクルショップでは、中には未使用品もありますので、
そのような商品を見つけたら利益率も高いのでおいしいです。
時期
おもちゃはやはり誕生日やお祝いの際に購入する親御さんが多くいらっしゃるのでいますので1年中売れる商品となります。
ですが、1年で1番売れる時期
それが【クリスマス】です!
なかなか子供の目を盗んでプレゼントを用意できない
なんて方がAmazonで購入をしています。
この時期だけおもちゃせどりをするという方もいます。
特に、この時期はプレミア商品を狙って
仕入れをすることがお勧めです。
プレ値抽出ツールを使っていると
日々のプレミア商品が分かりますので
クリスマス時期は必ず使うことをお勧めします。