イオンせどりとは…

 

今、日本中に拡大しているイオンのショッピングセンターですが

ここでも仕入れが可能です!

 

イオンが提携しているショッピングセンターには

  • イオン
  • 専門店(家電量販店や雑貨店など)

の2つが存在します。

 

大きなショッピングセンターでは専門店が充実しているので

そちらでも仕入れることが出来ますが

イオンせどりではショッピングセンター内にあるイオンでの仕入れについて

ご紹介していきます!

 

イオンせどりでのポイント

 

イオンでのせどりをする際は

いくつか注目すべきポイントがありますのでご説明していきます。

 

 

狙い目ジャンル

 

イオンで仕入れが可能な商品は

  • 家電製品
  • デジタル家電
  • ゲーム
  • 日用品
  • おもちゃ

などです。

 

初心者の方は

まずこのジャンルを狙って見ていきましょう!

 

値札

 

イオンには色々な種類の値札がありますので

値札から仕入れが出来る商品を見分けていきましょう。

 

イオン1

 

通常の値札の上に上部が赤い値札が貼られているもの

 

 

イオン3 

 プライスダウンの表示   

 

イオン2

 

値段の上の【一品限りのご奉仕品】の表示

 

 

他にもたくさんありますが、このような表示を見かけたら

必ずリサーチしていきましょう!

 

セールについて

 

イオンでは定期的にセールを開催しています。

セールの日に合わせて仕入れに行ってみるのもアリですね(^^)/

 

イオンカレンダー

イオンの公式サイトにイオンカレンダーというものがありますので

イオンで仕入れする前には必ずチェックしましょう。

イオン4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各セール内容

 

  • お客様感謝デー

     毎月20・30日、5%off

  イオン5

 

 

 

 

 

  • 火曜市

     毎週火曜日に行われるセール

     食料品のセールのイメージですが在庫が余っている商品、型落ち(旧型)の商品などが大幅セールをしています。

ダウンロード (11)

 

 

 

 

 

 

 

  • わくわくデー

     毎月5・15・25日、ときめきポイント・WAONポイント2倍

ダウンロード (27)

 

 

 

 

 

 

  • ありが10デー

     毎月10日、ときめきポイント・WAONポイント5倍

ダウンロード (12)

 

 

 

 

 

 

 

  • G.G感謝デー

     55歳以上の方は毎月15日、5%off・ポイント2倍

ダウンロード (28)

 

 

 

 

 

 

この他にも店舗によって土日限定セールやワゴンセールを

定期的に開催しているところもありますので

各セールを有効活用してどんどん仕入れしていきましょう!

 

各種カードについて

 

上記でお伝えしたセール関係ですが

適用には条件があります。

 

それが

  • AEONマークのついた各種カードでお支払いまたは提示
  • WAONでのお支払い

となっています。

 

イオンでの仕入れではこれらのAEONカード・WAONカードが

必要不可欠になってきます。

 

年会費無料で作れますし、

セールが受けられるだけではなく、定期的にクーポンも発行されます!

 

また、

 

  • すくすくカード

     毎月第 2・第 4 土曜日がすくすくデーで指定商品が 5%OFF。

 

というカードもあります。

年会費無料でお子様がいれば作ることが出来ます。

 

  • 不定期で行われるすくすくフェアで割引がうけられる。
  • 子供の誕生日前後に「すくすくワンデーパス」・「お祝いパス」がもらえる。 

 

対象商品は、おもちゃ、ベビー衣料、ベビー用品、子供服、子供靴などですが十分利用できますね!

 

セールやカードなどを最大限に活用するだけで

仕入れの幅が広がりますので是非みなさんも実践してみてください!