アフィリエイトをするには、ドメインとレンタルサーバーが必要です。
この記事では、有料サーバーと無料サーバーの比較や、人気のサーバーについて解説していきたいと思います。
有料サーバーと無料サーバー
レンタルサーバーには、有料サーバーと無料サーバーの2つがあります。
無料サーバーのデメリットと有料サーバーのメリットについては、
無料サーバーの デメリット |
有料サーバーの メリット |
|
---|---|---|
利用容量 | 少ない | 多い |
広告掲載の義務 | あり | なし |
独自ドメイン | 使用不可 | 使用可 (※サーバーによって) |
メールアカウント | なし | あり |
アフィリエイト制限 | あり | なし |
サイト削除 | 規約違反時 | なし |
運営 | 不安定 | 安定 |
登録審査 | あり | なし |
上の図のようになります。
無料サーバーのデメリットは有料サーバーのメリットで2つは相反している関係です。
岩立充弘
無料サーバーのデメリットは、有料サーバーのメリットです!
無料サーバーのデメリットとリスク

では、無料サーバーのデメリットと、リスクについてみていきましょう。
①利用容量
無料サーバーは、利用できる容量が少ないです。それに比べ、有料サーバーは利用容量が多いのが特徴です。
②広告掲載の義務
無料サーバーには、広告掲載の義務があります。中には、サイトの上部にインパクトのある広告や、ポップアップ広告や、リンク付きの別ウインドウで開く広告が勝手に挿入されてしまいます。
せっかく自分のオリジナルのブログやWEBサイトを作成しても、雰囲気が壊れてしまいますよね。
有料サーバーには、広告掲載の義務がありません。
③独自ドメイン
無料サーバーは、独自ドメインの使用が出来ません。サーバー会社所有のサブドメインになることが多く、長いドメインで覚えてもらいにくいです。
万が一、サーバー会社が倒産したり、吸収、合併してしまった場合は、
ドメインが使用出来なくなります。
なお、有料サーバーの場合は、独自ドメインを使用することが出来ます。
また、同じドメインで他社サーバーに移動することも出来ます。
SEO的にも独自ドメインの方が有利です。
④メールアカウント
無料サーバーでは、メールのアカウントを作成出来ません。コーポレートサイトなどでは、ホームページの独自のドメインでメールアドレスを使用したい人も多いですよね。
有料サーバーであれば、メールアカウントを作ることが出来ます。
⑤アフィリエイト制限
無料サーバーには、アフィリエイトの制限があります。アフィリエイトとは、自分のWEBサイトに広告を掲載して、収入を得ることができる仕組みです。
有名なアフィリエイト広告には、Amazon、Google AdSenseなどがあります。
無料サーバーで、AmazonやGoogle AdSenseの広告使用を義務付けている場合もありますが、
アフィリエイト広告の許可が出ていても、ユーザー自身の広告を載せてはいけない場合もあります。
有料サーバーでは、アフィリエイトの制限はありません。
また、アフィリエイト広告の収入は全部自分の物になるという利点があります。
⑥サイト削除
無料サーバーでは、・アダルトサイト
・スパム行為
・犯罪行為
・サーバーへの過度な負担
などの明らかな規約違反はサイトを削除される可能性があります。
また、無料サーバーは放置サイトにも厳しいサーバーが多いです。
ログインや更新がない場合は、3ヶ月(短いと1ヶ月)くらいで警告が来ますが、即、削除されることもあります。
有料サーバーであれば、放置や更新をしないという理由でサイトを削除される心配はまずありません。
規約違反の場合も、即削除ということはなく、警告か使用の停止、また、改善を促すというものが一般的です。
⑦運営
無料サーバーは運営が不安定です。どういうことかというと、
何の前触れもなく利用者に通知することもなく、無料サーバー事業を廃業してしまう無料サーバー会社なども珍しくないのです。
それに対し、有料サーバーは、いきなり運営をやめたり、サーバーが無くなるリスクは低いといえます。
⑧登録審査
無料サーバーは、登録への審査があるものが多いです。審査に落ちた理由は教えてもらえなません。
有料サーバーでは、どんな格安サーバーであっても、利用料金を支払い規約を守りさえすれば、誰でもサーバーを利用出来ます。
オススメは有料サーバー
無料サーバーは、利用できる容量が少ない、広告掲載の義務があるといった問題や、予期なくサービスが終了などのリスクがあることがわかりましたね。このような問題の心配がなく、独自のドメインやメールアカウントを取得出来る点で有料サーバーの方がおススメです。
岩立充弘
本気で稼ぐつもりがあるのなら有料サーバーの方がオススメです!
エックスサーバー
有料サーバーの中で、オススメなのがエックスサーバーです。エックスサーバーの利点は、安くて、高性能・高機能な点です。
月額1,000円(X10プラン)のプランでも、
・ディスク容量200GB
・転送量70GB/1日
・16コアCPU
・大容量96GBメモリ
・約232Gbpsの高速バックボーン
・防火・地震対策システム
・停電対策
・24時間管理体制を完備した国内大手データセンターで管理
・サーバー領域のデータを過去7日分自動バックアップ
・セキュリティが充実
と多くの利点があります。
また、ワードプレスで作ったサイトの表示速度が早くなるという特徴もあります。
エックスサーバーは、多くのアフィリエイターが利用しており、人気ナンバーワンの有料レンタルサーバーなのです。
岩立充弘
自分に合ったサーバーを見つけましょう!