どうもー!ミツです♪

 
今日から、3日間札幌行ってきます!!
おいしいもん食べよー♪







昨日は、スタイリストさんと
洋服を買いに行きました(^^)

やっぱ、プロは違いますね。

めちゃくちゃかっこいいのが
たくさん買えました♪

全部で65万かかったけど(笑)







さて、最近コンサル生と話していて
【モノレートの読み】が甘い
人が多いなーと感じます。







例えば、このテレビですが
あなたなら、9980円50台

売っていたら何台仕入れます?

ただし!!!
3月7日の段階で仕入れる場合です。
↓↓

http://mnrate.com/item/aid/B00UKNMPYG







1月に19900円で売れてますよね。

ただ、その後2か月間全く売れてません

これ、50台あったら全部仕入れます?
何か月で販売できる予測ですか?





 
こういう時に、考えるべきことは

「なぜ売れていないか」

ということです。







売れない要因は色々あります。

 

・価格帯が高い

・ページの作りが弱い

・商品の魅力がない

 

 
他にも色々とありますが

このテレビの場合は「価格」ですね。







では、いくらにすれば売れますか?
もう一度見てください。
↓↓

http://mnrate.com/item/aid/B00UKNMPYG








価格が14800円になったら
急に売れていますよね。

 

これ、私です(笑)

50台のうち、20台
この期間で売り切りました。







どうしてこの価格にしたか。

それは、このページにヒントが
ありますよー!!!
↓↓

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%AF%E9%9B%BB%E5%AD%90-NICHIWA%E9%9B%BB%E5%AD%90-16%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-NYT-1600/dp/B00UKNMPYG%3FSubscriptionId%3DAKIAIVB2ZF3QLGGSEL3A%26tag%3Damashow-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB00UKNMPYG

 

 

 

 
アマゾンの商品ページですが
ここで見るポイントは
・レビューの数

・レビューの内容

・類似商品の価格帯

・類似商品のレビュー

・類似商品の売れ行き

 
これら全てチェックします。







そうすると、類似商品の価格帯が
大体15000~20000円です。

ただし、どれもレビューがついてます。
このテレビにはレビューがない。







そう考えると、商品ページの
作り込みは素晴らしいですが

大量に買ったものをさばくなら
15000円以下にすべきです。
だから14800円なんですね。







分かりましたか?

私はこういう思考で、誰も
手を出さない商品を【独占】
販売することが多いです。







過去3年間で1回しか売れてない
商品を100個以上仕入れたり。

 
そういう仕入れはホントおいしいです♪







皆さんも、モノレートを
正確に読めるように勉強して
ライバルと差をつけましょうね!!






最近は、そこから更に
発展させて、あることをして
【独占販売】をする計画を
進めています(^^)

いい感じになりそうです♪