どうもー!ミツです♪
昨日は、ちょろっとホムセンと
薬局に仕入れへ行きました!!
薬局だけじゃないけど、
値札って細かく見てますか?
この2つの値札の違い分かります?
↓↓
これ、分かる人は【中級レベル】
までは行ってますね♪
あなたは分かりましたか??
当然、上の商品が利益出ます(^^)
モノレート。
↓↓
http://mnrate.com/item/aid/B00V5HD72A
1490円→2980円
この値段でもしっかり売れてますね。
30個ゲットしましたー♪
こういう値札の違いとか
商品の配列の違い。
店員の違い。
店の外観の違い。
色々なところに目を付けると
せどりなんて「簡単」です。
他にも、薬局では、いい商品
かなりありましたよー!!
これとか。
↓↓
1200円ぐらいで売れます。
これも。
↓↓
3980円で売れますね(^^)
1店舗で7万ぐらい取れましたー!!
その後、ホムセン行って
ある商品に注目!!
これです。
↓↓
ちょっと商品名は伏せますが
「お買い得」の値札で1万。
で、私が注目したのは
商品の【型番】です。
調べてみると、現在の型より
8個前の廃盤品。
それが分かれば、簡単に
値段交渉ができます♪
ネットで「あること」を調べて
店長さん呼んで・・・
「これって〇〇で、、、、
8000円になりません??」
「いいですよ。分かりました」
って感じで、値引き交渉成功(^^)
結局、8000円→13800円を
52個仕入れられました!!!
他のものも仕入れて、車パンパン(笑)
↓↓
2店舗で25万利益ぐらい行ったかな。
元々は1万で売っていたものを
型番から「あること」を調べて
値段交渉。
まぁ、こういう交渉をしている人
あんまりいないかなー。
せどりで圧倒的に稼ぐには
・情報
・リサーチ力
・商品知識
・判断力
・分析力
・ひらめき
・視点のずらし
など、様々な能力が必要です。
それがあれば、ライバルがいくら
増えても関係ないです。
情報一つ取っても、例えば
ホムセンの店名っていくつぐらい
言えますか??
10個?
20個?
私は50店舗以上言えますよ。
大体日本にあるホムセンは
70~80店あります。
全国展開していない穴場の
店の方が、いいものあること
多いですよー!!
コンサル同行で行ったときは
バローとかカーマが良かったですね。
この店もいいですね(^^)
↓↓
http://mailzou.com/get.php?R=93583&M=32889
ホームセンターなのに
ネット販売もやっていて
仕入れしやすい感じです。
皆さんも参考にしてみてください!
薬局せどり、値札のヒミツ♡
公開日 : / 更新日 :