おはようございます。ミツ(岩立充弘)です。

『転売から抜け出してEC物販へ』

の道を進みたい方はこちらへ(^^♪
↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40rec2874s

思えば、私の物販歴も5年を超えてきてます。当時は副業でブックオフに毎日通って、

「この本500円利益だー!」

なんて喜んでましたw

せどりで稼いできたから今の自分がありますので、せどり自体はとても好きですし、手法によっては世の中に受け入れられるビジネスだと思いますが、中にはグレーな手法だったり、世の中に受け入れられないようなやり方もありますね。

その結果、ここ1年ぐらいで、Amazonの規制もだいぶ厳しくなってきました。

◆Amazonからの真贋調査
◆メーカーからのクレームメール

こんなのが来て、疲弊している方も多いんじゃないですかね。

私が今やっている物販は、

◆メーカー仕入れ

◆OEM販売

がメインなのですが、OEMって何なの??って方もいるかと思います。

OEMというのは、メーカー・製造元の既製品を『オリジナル商品』として売り出すやり方で、国内メーカーのOEMもありますが、私がやっているのは中国からの輸入でのOEMです。

例えば、この商品ですが日本では9715円でバカ売れしていますよね。
https://mnrate.com/item/aid/B00AYSEM0M

中国では、なんとこの値段w
https://detail.1688.com/offer/564492587900.html?spm=b26110380.8015204.xshy005.1366.4m5hY3

73円じゃないですよw

73元なので大体1400円ぐらい。諸々の送料や関税などを入れても2400円ぐらいの仕入れが可能です。

◆仕入れ2400円
(送料等込み)
◆販売9715円
◆利益5630円

利益率も50%以上です♪

しかも『独占販売』です。

せどりをしている人は、基本的に

【国内→国内】

だと思いますが、世界的に視野を広げていくと中国や東南アジアなどはやはり仕入れ値が安いです。

せどりだと利益率30%行けばかなりいい方ですが、OEMなら利益率40%、50%というものがたくさんあります。

そして、OEMの一番良いところは

◆ずっと継続的な利益になる

という点ですね。せどりだと、どうしても単発での仕入れになってしまいがちですが、OEMだと『資産』になります。

私は、資産を構築するようなビジネスの方が好きなので最終的にOEMにたどり着きました(^^♪

OEM物販に興味がある人はLINEに登録しておいてください(*^^)v
↓ ↓
https://line.me/R/ti/p/%40rec2874s