どうも。ミツです。

GW中ですが、特に休みとかが決まっているわけではないので、のんびりダラダラと過ごしていますw

4日からは箱根に行く予定ですが、それ以外は仕事をしたり知人と会ったりといった毎日です。

来週あたりにベトナムに行く予定なので、また行ったらアップしますね。

 

 

 

先日、友人と会った際に何か変なYoutubeを見ていたのですが、これ知ってますか?



 

なんと、、、

食事の『咀嚼音』の動画みたいですw

韓国で流行っているみたいですね。

 

 

 

韓国やるなぁ!!

まさか咀嚼音までビジネスにするとはw

 

 

 

咀嚼音って、人によっては不快に感じますよね?

でも、それを見て

「おいしそう!!」

って思う人もいるみたいです。

※私はあんまり好きではないですが。。。

 

 

 

ホント、Youtubeって動画なのでこういったブログやメルマガなどと違って何でも出来ますね。

さっきの動画なんて再生120万ぐらいあるので、それだけで12万円ぐらいの報酬が入ってきます。

 

 

 

そりゃ、小学生のなりたい仕事トップ5に入りますよねw

 

 

すごいなーと思いながらさっきの方の他の動画を観ていたら、

こんなものまで!!



豚・・・・・w

これで730万再生です。70万ぐらいの収益w

 

 

 

ちょっとYoutubeやってみようと思いましたw

可能性に満ちあふれてますね。

 

 

 

Youtuberやインスタグラマーの台頭により最近では

「個人が発信をして収益化する時代」

となってきています。

 

 

 

その結果、

「好きなことを仕事にできる時代」

になったとも言えますね。

※さっきの咀嚼音が好きなことかと言えばちょっと違う気もしますがw

 

 

 

 

ホント、10年前とかだと考えられないような時代の変化ですね。

私は大学時代からダンスもやっていて、仲間でプロダンサーになった人もいますが

「ダンスだけでは食っていけない」

と言って、30歳ぐらいでダンスを辞めて普通のサラリーマンになった人もいます。

 

 

 

でも、今の時代なら上手くSNSを駆使すれば自分を広告塔にしてダンスだけで充分収益が生み出せると思いますし、いわゆる『バックダンサー』としてでなく『メインダンサー』として暮らしていくことも可能です。

 

 

 

うーん、本当にすごい時代になってきたなぁ。

SNSでの発信をやっていない人は是非やってみましょうね!

可能性は無限です。

 

 

 

昨日の記事でも書きましたが、

昨日の記事

やっぱ、情報発信をする以上稼げるだけでなく、楽しい!!

って思えるものがいいと思うんですよね。

 

 

 

そう考えると、やっぱ今の物販業界の情報発信ってなんか型にハマっている感じで、もっと面白い発信をする人が出てきてほしいなーと思います。

 

 

 

例えば何ですかね。

『店舗仕入れのFacebookライブ中継』

とかw

Facebookでのライブ中継なので、当然SNSでの拡散がされますからリストも集まりますよね。

知名度も上がりますし、ブランディングにもなる。

やっている人いるかな??

 

 

 

他にも、参加型なんかも面白そうですね。

店舗での写真とか、電脳での画像とかだけ配信して、

「この商品いくらだ??」

ってクイズ的な。

 

 

 

今はTVも含めて、参加型って増えていますよね。

TV・Youtube・インスタ・FB・Twitterなど参考になるものはいくらでもその辺にあるので、常にアンテナを張り巡らせてビジネスにつなげる視点を持っていると面白いですよ。

 

 

 

 

PS

ブログ記事へのコメントお待ちしています^^

ブログ下部からどうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓

 

 

PPS

そろそろ母の日。

父と母の誕生日が6月なので、しっかりと親孝行をしようと思います。

去年は家族全員をハワイに連れていきました^^

稼いだら大切な人に還元していくと更にやる気になりますね。

 

 

PPPS

こんなブログ記事が読みたい!

とかもコメントにどうぞ^^

お勧めのYoutubeなども教えてくださいw