FBA納品時に「危険物の追加情報」が必要になりました。
数日前から、アマゾンのFBAへ納品をする際に、以下のような画面が出て、危険物の追加情報を入力しなければならなくなりました。

必要な情報は、下記のように
◆電池を使用しているか
◆電池がどのように使用されているか
◆電池の組成
◆電池の種類
◆電池の数
などです。

これを1個1個入力なんて、めんどくさすぎる!!
てか、無理ですよね(笑)
ということで、何とか回避方法がないかを色々試してみました!
出品ツールや一括出品で回避
出品ツールとして使用できる、せどりすとプレミアムやプライスターからの出品だと、この画面が出ることなく出品が可能でした。
普段、ツールを利用している人はツールからの出品をするようにすれば良いですね(^^♪
ただ、ツールなんて使ってない!!という人もいるでしょうから、他に回避方法がないのかを調べてみました。
FBA出品にして、途中で一旦戻るを選択する方法
なぜ、出品ツールでは問題なく出来るのに、セラーセントラルからだと追加情報が必要なのかを調べてみると、在庫状況が「Amazon」なのか「出品者」なのかが問題ということが分かりました。
普通にセラーセントラルから出品をしようとすると、途中で以下の画面になります。

実は、この段階では、在庫の現在の取り扱い元が「出品者」になっているんですね。
だから、FBA納品をするときに追加情報画面が出るのです。
つまり、こんかいの『危険物の追加情報」は
自己出荷からAmazon在庫に切り替える
際に必要とされる情報のようです。
ですので、上記の画面になったら、左の「戻る」ボタンを押して、一度在庫一覧に戻るようにしましょう。
在庫一覧に戻った後、下記のように出品したい商品にチェックを入れて

そのあと、「在庫商品を納品する」を選択します。

自己出荷になっているものは一度Amazonから出荷に直してからやるようにしましょうね。