刈り取りのコツ
どうもー!ミツ(岩立充弘)です♪
最近、アマゾンからお金もらいまくりw
↓↓

でも・・・
事務所が悲惨なことに・・・・笑
↓↓

刈り取りなんて、コツが分かれば
めっちゃ簡単ですよ(^^♪
この商品なんて、、、
【75円で22個】
刈り取りましたー!
↓↓
http://mnrate.com/item/aid/B06X91MSD5
『あるショップ』がこれ系の商品を
頻繁に安く出すんですよねー。
それを追跡しているだけで
ガンガン刈り取れます。
おすすめのショップ
「あるショップ」知りたいですか?
んー、、、
ま、いっかw
このショップです(^^)
↓↓
https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&redirect=true&me=A16494DGELRKUT&merchant=A16494DGELRKUT
なぜか知らないけど、
トレカ系の商品を訳わからない
安値で出すことあるんですよね(笑)
これも100円で刈り取れたし。
↓↓
http://mnrate.com/item/aid/B06VY2H3M6
刈り取りは構築が大事!!
刈り取りは、きちんと『構築』を
すれば誰でも稼げます(^^♪
私のメルマガをずっと読んでくれて
いる人は、今年私がずっと言っている
テーマ分かりますよね?
『構築×安定×リピート×仕組化』
これですね。
だから、1月からリリースした教材が
◆食品せどりマスタープログラム
◆アマゾン刈り取り
マスタープログラム
◆外注化完全マニュアル
の3本柱です。
食品も、リピートリストを
作っていって『構築』をしますね。
リストを増やせば『安定』します。
刈り取りもその場で刈り取れるのも
たくさんあるけど、構築することで
毎日安定して利益が取れるように
なってきます。
外注化で不労所得
そして、それらの仕組みを
『外注化』
という形で他の人にやってもらう。
これで【不労所得】が完成ですね♪
あなたは一生、今のせどりスタイルを
続けていきますか?
もちろん、せどりが楽しくて仕方ない
という人はいいと思いますよ。
でも、元々
「給料以外の収入が欲しくて・・」
「自由な時間が欲しくて・・・」
というような考えでせどりを
始めた人が多いと思います。
では、考えてみてください。
あなたは今、『自由』ですか?
もしかして労働に縛られては
いないですか?
まさか、納品なんて自分でやっては
いないですよね?
あなたの仕入れ時給はいくらでしょう?
もし、仕入れに行って利益を
時給2000円ぐらい取れるようなら
納品は人に任せた方がいいですね(^^)
計算してみましょう。
あなたの時給=2000円
納品バイト時給=900円
差額は1100円ですね。
例えば、今納品時間を月に
30時間取っている人なら、
【1100×30=3.3万】
この金額が納品を人に任せる
ことによって増える額です。
私が、せどりをスタートして
短期間でここまで稼げるように
なったのは間違いなく、
『自分でやらなくていいことを
人に任せたから』
だと思います。
その結果、今では刈り取りや食品の
リサーチもスタッフに任せていて
納品も自分ではやりません。
だから情報発信とか他のビジネスに
使う時間も取れています。
もちろん、せどりの情報発信を
していますので、せどりの第一線の
ノウハウを常に持てるようにリサーチ
はしていますがw
今回の3教材の再販は、
【ラストチャンス】
になると思います。
もし手に入れてない方がいたら
今回の機会にゲットしてくださいね♪
教材の再販はLINE@でしますので
まだ登録してない方はご登録を!!
↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40rec2874s