『知っている・知らない』が分かれ道
どうもー!ミツ(岩立充弘)です♪
2週間ぶりのメルマガですw
新規事業でバタバタしていて、
なかなか出せなかったです(>_<)
最近、よく思うんですが、
『知っているか・知らないか』
って稼ぐうえで非常に大事ですね。
例えば、
【ギフト券を〇〇〇で手に入れる】
なんて方法は知ってますかね??
この方法で『100万』稼いでいる
人もいるんですよ!!
やばっ!!
↓↓
http://www.tenbai-tosyokan.jp/search/detail/?book_id=6669&issuer_id=121
聞いたことはあっても、きちんと
やり方を知ってる人は少ないでしょ。
これ考えた人賢いですねー♪
まぁ、乞食って言われるかもですがw
『システムの隙をつく』
転売でも何でもビジネスは
『システムの隙をつく』
という視点が大事です!!
転売に関してだと、
◆キャッシュバック
◆クーポン
なんてのは、2大システムですね。
例えば、アイコスだってクーポンを
利用することで差益が生まれますし。
私も、この商品のキャッシュバックで
以前200万以上稼ぎました♪
↓↓
http://www.club.t-fal.co.jp/campaign/
今は転売の対策がされていますが
当時は全くされていなくて、
ザクザクお金を産みだしてくれましたw
「どうやったら安く買えるのか」
これを突き詰めていくと、色々な
方法が出てきますよ。
この人も”ある意味”天才ですね(笑)
↓↓
http://blog.esuteru.com/archives/8450743.html
こういったすき間を狙う時、
気をつけなきゃいけないことは
◆グレーゾーンなのかどうか
◆法律に触れていないか
◆条例に触れていないか
など、法的な視点ですね。
上記の例だと、
◆公務員が副業をしていた
◆税の申告をしていなかった
という点が問題なだけで、
公務員でなければ違法性はないです。
※やる時は自己責任でw
ただ、一歩間違えると、
この社長みたいに逮捕されます。
↓↓
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD17034_X10C11A2CN8000/
5600万の利益を1年で出すって
結構エグイですね。
この例だと、
◆旅行業法違反での逮捕
ということですね。
amazonの規約は常にチェック
先日、EXILEのチケットを転売して
逮捕された人もいましたが、
あれは条例違反です。
その辺のリーガル的な視点を
きちんと持たないとダメですね。
「じゃあ、転売は違法じゃないの?」
って声が出そうですが、
違法ではないですよ!笑
ただ、事業レベルでやっていくなら
古物商の許可は取っておきたいですね。
アマゾンのアカウント閉鎖を
怖がる人がよくいますが、正直
「え?規約理解してないの??」
って感じですよね。
アマゾンの規約をきちんと理解
していればアカウント閉鎖なんて
全く怖くありませんから。
「アダルトって禁止ですか?」
とか聞かれることもありますが、
そんなことはありませんよ。
・同人誌
・18歳未満の性的な画像を含むもの
などは禁止ですね。
他にも色々規約はあるけどw
心配な人はこれ見ておきましょー!
↓↓
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085374
アマゾンはコロコロ規約を
変えるんで注意ですね!
ここ数日でも、
◆ビューティーの一部ドラッグ化
◆危険物のFBA許可
などの変化があります。
月商1億へのプラン
さて、
最近、新規事業でバタバタ
していたんですが、物販事業で
月商1億行くためのプランを
色々と練ってました!!
んーーーー、、、
まぁ、行けそうかな。。
てか、行くでしょw
とりあえず刈り取りだけで
月商5000万ぐらい行くように
構築していきます!!
PSS生のMさんも、こんな大量に
刈り取りしてますからねー!!
↓↓

あ、そういやカールが終了ですね!
↓↓
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25I0J_V20C17A5000000/
昨日時点でこれが6500円で
売れた形跡ありますね♪
↓↓
http://mnrate.com/item/aid/B00Y8FHLZ0
一袋650円。。
いらねーーー!!!w